室戸の大型定置網(大敷網)へ採集に行くようになったのは、
イルカの世話(⑭イルカ・⑮300円)に通いはじめてからであった。

沖合3kmほどのところに、長さ1km・幅100mほどの大きな網が設置され、
それを12人づつ乗り込んだ船、3隻がかりで引き揚げる。
アジ・サバ・マスガツオなどの回遊魚をねらうための、巨大なシカケである。
その大きさのためか、網揚げのスピードが速く、
乗組員の配置等もあって、最初の頃は同乗させてもらっても、
私の居場所もなく、変った魚を見つけても、玉網を出すことさえ出来なかった。
その上船方達は、早口でまくし立ててしゃべるので、
意味がわからず、いつもおこられているようで、非常に居づらかった。
ここでマンボウが獲れることを知らなかったら、
私はお魚の採集場所として、大敷網は除外していたであろう。
桂浜水族館公式ホームページ掲載 2010年06月26日(土)
イルカの世話(⑭イルカ・⑮300円)に通いはじめてからであった。

沖合3kmほどのところに、長さ1km・幅100mほどの大きな網が設置され、
それを12人づつ乗り込んだ船、3隻がかりで引き揚げる。
アジ・サバ・マスガツオなどの回遊魚をねらうための、巨大なシカケである。
その大きさのためか、網揚げのスピードが速く、
乗組員の配置等もあって、最初の頃は同乗させてもらっても、
私の居場所もなく、変った魚を見つけても、玉網を出すことさえ出来なかった。
その上船方達は、早口でまくし立ててしゃべるので、
意味がわからず、いつもおこられているようで、非常に居づらかった。
ここでマンボウが獲れることを知らなかったら、
私はお魚の採集場所として、大敷網は除外していたであろう。
桂浜水族館公式ホームページ掲載 2010年06月26日(土)
スポンサーサイト