fc2ブログ

458 エコおやじの工夫⑪サーキュレーター

シギウナギ
  水温18℃以下にセットされた水槽は、夏場(特に梅雨期)は結露に悩まされる。そこで必要なのがサーキュレーターだが、市販の品は高い(5万円ぐらい?)。そこでエコおやじは自作出来ないか考えた。水槽が露出していない深海コーナーは、裏側に細工するスペースがいっぱいあるので、古い扇風機にビニール袋をかむせ、出口を平たく横長に吹き出させるように工夫した。水槽がむき出しのアマゴ水槽のほうは、古いパソコンから取り出した冷却ファンを塩ビパイプに組み込み、上部に横置きした。いずれも風力が不足気味で、雨天などの結露のひどき時には無力だが、何とか役立っていると見えるくらいの仕事はしてくれているのである。
スポンサーサイト



プロフィール     ロリコンのおじん

もったいないおやじ

Author:もったいないおやじ
桂浜水族館を縁の下から支えて半世紀。

かうんた
カレンダー
03 | 2016/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR