
室戸岬の東岸の、南から数えて三番目の漁港。この漁港自体には、特記するような魚類などはいないのだが、外側に100mほどの長い防波堤がある。この堤防は知る人ぞ知る磯釣りポイントなのである。季節や潮回りにもよるが、色々な魚種が狙える。岸に近い付け根の磯周りではイガミ(ブダイ)。中ほどではサンノジ゛(ニザダイ)やグレ(メジナ)、そして先端のテトラポットの周りではベットウ(タカベ)やムロアジ、時によってはメジカ(マルソーダ)やスマ(ヒラソーダ)など、外洋性の回遊魚が狙えることも。私も随分通ったものである。
スポンサーサイト