fc2ブログ

579 土佐弁と私⑧しいれえ

レンテンヤッコ
  結婚した翌年の秋口のことだったと思う。義母に「“しいれえ”が綺麗なそうなから連れてって」とアッシーを頼まれた。高知に来てほぼ10年(学生時代を含む)が過ぎていたが、初めて聞く言葉だったのですぐに聞き返せば良かったのだが、何か別の話に飛んでしまって聞きそびれてしまった。「綺麗・連れてって」から想像して、多分お花見だろうとは思ったが、その晩女房に聞くと「田んぼのあぜ道やお墓に咲く赤い花が“しいれえ”」と言う。秋の田んぼのあぜ道の赤い花なら「彼岸花か?」と聞くと「そう」と。土佐では“まんじゅしゃげ”の名はほとんど使われていないようなのである。
スポンサーサイト



プロフィール     ロリコンのおじん

もったいないおやじ

Author:もったいないおやじ
桂浜水族館を縁の下から支えて半世紀。

かうんた
カレンダー
07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR