
この介護通勤で一番困ったのが、母の“お休みラジオ”である。母のはもう何十年もNHKのラジオ深夜便を聞きながら眠るのが習慣になっている。耳がかなり遠いため、枕元で大音量のラジオかけて眠る。その音は隣室でドア(引き戸)を閉めていても漏れてくる。当初は全く眠れない夜も続いたが、少しずつ慣れてきた。しかし母は早寝(8時頃)早起きで、朝5時には起きて自分の部屋の戸を開けるので、その時のラジオに起こされてしまう。だからこちらにくると母のペースに合わせて朝5時に起きる。半年ほどかかったが“こちらではこちらのペース”がつかめるようになってきたのである。
スポンサーサイト