fc2ブログ

71 釣り採集⑰イシダイ

20080719104049_2022100410033029b.jpg
  “幻の魚”などと呼ばれているが、それは50cmから80cmの大物の話。秋になるとサンバソウの別名を持つ10cm前後の当才魚がたくさん釣れる。型のわりには引きが強いのは、さすがイシダイである。同型のカゴカキダイやオヤビッチャの倍くらいの力を持っている。この魚は丈夫な歯を持っていて何でもカジッてしまう。旧水族館時代にはガラスとコンクリート製の水槽だったので被害は少なかったが、新館ではF.R.P製の凝岩が穴だらけ!アクリルガラスは傷だらけで真っ白!。それに加えて白点病にかかりやすいせいもあって、いつの頃からか釣り採集の対象からはずれ、水族館員としては数少ないキャッチアンドリリースの魚に指名されてしまっている。

  イシダイは小さくても美味しい。釣れる時には次々と釣れる事も多いので気分次第で私のおかずになることも多かった。
スポンサーサイト



非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール     ロリコンのおじん

もったいないおやじ

Author:もったいないおやじ
桂浜水族館を縁の下から支えて半世紀。

かうんた
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR